初心者向けカメラ基礎ガイド(まとめ)

カメラを始めたばかりの方に向けて、基礎から順番に学べる記事をまとめています。光の扱い方・構図の考え方・設定の基本、機材など、知りたいテーマから読んでみてください。

カメラ設定の基本(露出・設定の基本)

カメラを使う上で欠かせない「露出・絞り・シャッタースピード・ISO」などの基本をまとめています。これを押さえれば、思い通りの写真に一歩近づけます。

F値が写真にどう影響するのかを解説   
写真の明るさを決める基本を学べます
ブレない写真、速度変化による表現の違いを学べます
AモードやSモードを使いこなせるようになります
ISOを上げるとどうなるかを解説
マニュアルモードの使い方を知り、中級者へレベルアップ

色と明るさの調整

写真の白飛び・黒潰れの回避方法、被写体の色を自然にするにはこちらの記事をチェック!

写真を見たままの明るさで撮れるようになります
自然な色合いの写真の撮り方を学べます

写真をもっと綺麗に撮るコツ

さらにもうワンランク上の写真を撮るならこちらの記事も読んでみましょう!

背景ボケや玉ボケを綺麗に撮りたいならこちら
10個のコツを知るだけで、花写真のレベルが上がります
夕焼け・朝焼けを美しく撮る方法を解説
被写体に動きをつける長秒露光の基本

初めての機材選び

初めてのカメラやレンズを選ぶ際のポイントや、撮影に役立つアイテムを紹介しています。

自分にぴったりの機材選びのポイントを解説
風景に必須なCPLフィルターの基本を解説しています
マジックアワーをより綺麗に撮るためのフィルターガイド
被写体に動きをつけるNDフィルターの活用方法を解説